日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

アクティビティ オーストラリアワーホリ

オーストラリアワーホリ。ケアンズアクティビティ。スカイダイビングをやってみた!!

今回の記事は僕がオーストラリアワーホリで経験したケアンズの数あるアクティビティの1つ、スカイダイビングについて書こうと思います。

僕の中で海外に来たなら1度はやってみたいと思っていたアクティビティなので今回できる機会があってよかったです。

当時僕はタリーというケアンズの中でもかなりのド田舎に暮らしていて、久々の休暇を利用してバスで約2時間かけてシティに行きスカイダイビングを楽しみました。笑

因みに僕が住んでたタリーという街がどんなとこで僕が何をしていたかは下記の記事にまとめたのでそれも良かったら見て下さい。笑

ワーホリ必見!! ケアンズ のバナナファーム で有名なタリーに行って仕事を探してみた!!

先ずは動画をご覧ください!!

マジすげえ!!

エイジ
エイジ

バッパーのホステルで予約

まずシティに到着したら真っ先に宿を探しました。そしたら2人部屋で1泊19ドルで泊まれるめっちゃ安いバックパッカーの宿を見つけたのでそこに宿泊することにしました。

よく旅行者はホテルに泊まりがちですが、ホテルは1泊4、50ドルする所も珍しくないので現地に着いてからこうゆう宿を見つけるのも節約テクニックだと思います。

オーストラリアワーホリを検討されてる方もこういったホステルに滞在して節約することをお勧めします。

話が脱線してすいません笑 僕はここのオーナーにスカイダイビングがしたいと伝えたら、オーナーが此処と提携しているスカイダイビングの会社に連絡してくれ翌日の朝からやる事が決まりました。

バスの出迎え

翌朝⬆️このバスが迎えに来てくれて現地に出発しました。

因みに僕が利用したのは[TANDEM SKYDIVE][タンデム スカイダイブ」という会社さんです。日本人スタッフさんはいませんでした。

彼が今回一緒に飛び降りてくれるのはマークです。準備中マークに今の心境は?って聞かれたから俺がちょっとだけ怖いて答えたら「Me too」て言ってきて不安を増長させてきやがった、、、。

僕の後ろにあるのがこれから飛び立つ飛行機です。

アクティビティ開始


いよいよ出発。

だんだん高度が上がってきたけどこの時はまだ楽しいて気持ちが勝ってましたが、、、

降下直前に急に怖くなってきました笑。  からの、、、、

飛び降り❤️

パラシュートが開くまでの間は呼吸もし辛くガチで怖かった、、、笑

こっからは楽しかった。左右に方向変換しながら景色楽しみました。

終わりが見えてきて寂しくなりました。

終わった時の心境は感無量。笑

まとめ

今回このアクティビティに費やした費用はマークさんのゴープロ撮影での画像とムービー込みで3万弱。撮影しなければ費用は2万切ってました。まあ高くもなければ安くもないのかな?

他にも僕がオーストラリアワーホリで経験した世界遺産、グレートバリアリーフでのダイビングも良かったら見てみて下さい。笑凄い綺麗な景色ですよ笑

ワーホリ体験記。ケアンズの超有名な世界遺産、グレートバリアリーフでダイビングとシュノーケリング楽しんできた!!

【タビナカ】では僕がケアンズで経験したこれらスカイダイビングやグレートバリアリーフでのダイビングの他にも沢山のアクティビティがありかつ日本語ガイドも付いているのでとても楽しみ安くなっております!

僕みたいにワーホリビザを使って海外で思いっきり遊びたいと思う方がいたなら今現在貯金と語学力がなくても挑戦させてくれるキッカケを作ってくれるこのエージェントに声をかけてみて下さい。きっと人生変わりますよ❗️

リゾートバイト経由→海外行き!貯金0円からスタート出来る留学プランなら【Global Dive】

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-アクティビティ, オーストラリアワーホリ

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.