日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

オーストラリアワーホリ ファームジョブ

ケアンズのバナナファームで有名なタリーでの仕事の探し方

ここがタリーのバス停。ここでたくさんの人の出会いと別れを繰り返します。

オーストラリアワーホリの醍醐味の1つであるファームジョブ

  • ファームジョブの有益な情報が欲しい
  • 英語が苦手でもエージェントを通さずファームジョブを見つけたい
  • 稼げるファームはどこ?
  • 貯金したい
  • 具体的なファーム仕事の探し方
  • 初心者でも探しやすい地域はどこ?
  • セカンド、サードビザ取得のため年間通して長期的に働けるファームを知りたい

今回の記事はオーストラリアでワーホリ中の方のそんな悩みを解決できる内容でまとめました。

結論から言うと、ワーホリ初心者から上級者全ての方にオススメのファームはこちらです👇

 

タリーのバナナファーム

 

その理由と具体的な仕事の探し方をこれから公開します!

関連記事:ケアンズのバナナファームで有名なタリーで働いてみた!

タリーとは?

ケアンズからバス「グレイハウンドというオーストラリアで一般的な公共バス」で2時間ほどで着く場所にあります。

これがグレイハウンド。オーストラリアの一般的な公共バス。主にネット予約してから利用される

ファーム仕事が盛んな町の一つで、タリーは特にバナナファームで有名。

タリーではバナナファームジョブ以外では酒を呑む事以外何もする事がない貯金するにはうってつけのへんぴな町です笑

日本人も多く英語が苦手でも仕事が見つけやすく

何よりケアンズは日本から直通でも片道3万前後で行けてしまうとても便利な場所なんです。

タリーの大通り。此処にバッパーのホステルや生活必需品などの最低限の物を取り揃える事ができます。

仕事を斡旋してくれるタリーの主な3つのホステル

次に主な宿泊先を紹介します。

タリーには仕事を斡旋してくれるバッパーのホステルが3つあり

本来なら事前にホステルに予約したり友人の紹介でオーナーとコンタクトを取るのが一般的らしいのですが、

僕は何もせずに此処に来てたまたま通りかかった日本人女性に聞いて探しました。

その際「え?なんの準備もせずに来たの?Σ(・□・;)」とその日本人女性に言われました。笑

タリーで仕事を斡旋してくれるホステル1つ目 バナナバラックス

ホテルバナナバラックスの外観。 此処が一番仕事を斡旋してくれると評判。大抵の人はまず此処に足を運びます。日本人多い。

場所はとてもシンプルで、バスでタリーに到着すればバス停から目の前にある1本線の通りを3〜4分ほど歩けば到着します。

日本人が1番多く、日本人でも比較的仕事を斡旋してくれることで評判のホステルです。

WIFI弱いです。

タリーで仕事を斡旋してくれるホステル2つ目 ホテルタリー

ホテルタリーの外観。

通称タリホ

場所はバナナバラックスがある大通りにあってそこから徒歩1分ほどで着きます。

1階にトップパブ「通称トッパブ」と呼ばれるバーがあります。

みんな此処にお酒を飲みに集まるので国際色豊かな友達が出来やすいです。

タリホに住むには初めにボンド金「敷金のようなもの、出る時に返してもらえる。」300ドルとレント金「家賃」130ドルを支払います。
ですが、、、

  1. 汚い
  2. 洗濯機と乾燥機利用料それぞれ4ドルかかる
  3. WIFIが無い
  4. これが一番タチが悪く、部屋を出るときにオーナーがゴネだしボンドを返してくれないトラブル多発

なので正直此処はあまりオススメしません

ここは夜みんなで酒飲みにトッパブを利用する程度にしておきましょう。

これは僕がチェックインした際にオーナーに渡された注意書きです。此処に住んでる日本人の女の子が書いたものでタリホの基本的なルールや仕事探しのアドバイスが書かれていました。これを読んで少しだけ励まされました。

タリーで仕事を斡旋してくれるホステル3つ目 SAVOY 「サボイ」

写真がなくて申し訳ないのですがSAVOY「サボイ」と呼ばれる韓国人がオーナーが務めるホステルです。

此処のメリットは

  1. ボンド金が要らない
  2. レントも110ドルと安めで
  3. プール付き
  4. 綺麗。
  5. そして一番はタリーから車で30分程のイニスフェルという隣町にあるファームとも繋がっておりタリーのファームが不作の時にそこに派遣してくれるということ。

デメリットはアジア人が圧倒的に多く「主に韓国人と日本人」英語環境を求めるなら此処はあまりオススメしません。

WIFIちょくちょく使えます

シェアハウスという選択肢も

シェアハウスに住む方法が3つあり

  1. 友人の紹介、
  2. タリーにある唯一のスーパーマーケット「IGO」にある掲示板に書いてある募集をみて連絡を取るか
  3. 仕事が見つかった際に所定のシェアハウスに住む事が条件の所もあるのでその流れで移住するか。

というのもシェアハウスのオーナーとファームのオーナーが繋がっているケースが多く、シェアハウスに住んでいればオーナーが仕事を斡旋してくれるというシステムなのです。

この写真がシェアハウスに住む方法②で紹介した掲示板。

 

どうやって僕が仕事を見つけたか

タリーでの就活方法は主に3つあります

  1. 友達やシェアハウスやホステルのオーナーの紹介
  2. ジャンピングという方法で、朝5時半から6時ごろに従業員たちを職場に送迎するバスが来るのでその際にネームカード自分の名前や電話番号、簡単な自己PRが書かれた紙」を運転手に配り回るというもの。運転手がそのままオーナーに渡してファームに空きがあり運が良ければ連絡してくれてそのまま採用してくれることも。
  3. ネットの募集を探して応募する。

今回僕が見つけた方法は②のジャンピングでした。

僕の場合本当に運が良く外に出た瞬間に運転手に声をかけてもらい「今ワーカーを探していて今すぐ手伝って欲しい」と言われ、ネームカードを渡して就活初日から仕事ができました。

友達から紹介してもらうのも確実性がありますよ!

実際僕がマッカイで働くことになってから日本人の友達に紹介してほしいと頼まれ会社に掛け合ってみたら2人とも紹介することができましたし!

まとめ

この記事の内容をまとめますと

タリーでの仕事の探し方

  • バッパーのホステルに住みそこから斡旋してもらう 『外人優先されるからあまり期待しない』
  • オススメのホステルはバナナバラックスかサボイ
  • シェアハウスに住んでそこのオーナーに斡旋してもらう
  • ジャンピングで自己PRカードひたすら配る
  • 一番確実な友達紹介 『僕も実際に2人紹介した』

タリーをオススメする理由

  • ケアンズは日本から航空券片道3万前後でいける手軽さ
  • 資金が少なくてもワーホリ挑戦しやすい
  • 英語苦手でも仕事見つけやすい
  • 基本何もないので釣りや登山やキャンプなどの金のかからない余暇を過ごせ貯金しやすい
  • 季節関係なく年間通して働ける
  • 時給制なので手先の不器用なファーム初心者でも稼げる

となります。

併せてこちらの必見記事、タリーのバナナファーム の仕事内容と気になる給料事情 をまとめた記事も読んでください

ここで皆さんにワーホリの準備手段として最高の手段を公開します

それがリゾバです。

        👇👇

理由は👇

  • 金すぐ貯まる
  • 外国人環境で働ける
  • オンライン英会話も無料でレッスンできる
  • 僻地が多いので環境順応力上がる
  • 同じ目的の仲間が多いので情報収集ができる

ワーホリの準備としてこれ以上ないベストな準備手段となっています。

僕もオーストラリアで英語不足を痛感し日本で出直し、カナダでリベンジワーホリを決意してからはリゾバで英語を磨きつつ貯金しています!

下記にオススメのリゾバの派遣会社さんや、2ヶ月で50万円貯金する方法、体験談を公開しておきますのでリゾバを通して英語、資金の準備をしたい方は必ず読んでおいてください!

必ず役に立ちますよ

        👇👇

 👇👇

『リゾバ必見』2ヶ月で50万円貯金する具体的な方法公開します

北海道リゾバでも月15万円貯金できます。何より英語環境がすごい!

『グローバルダイブ 』貯金、英語0からでも留学できちゃう?ZEROから留学に挑戦してみた!

この記事が少しでも役に立ったなら『いいね』してもらえると嬉しいです!

👇👇

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-オーストラリアワーホリ, ファームジョブ
-, , ,

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.