初めに
皆さん初めまして。今回初めてブログを書かせて頂くエイジと言います。まず始めに簡単に自己紹介をさせて頂くと、出身は愛媛県松山市、学生時代は12年間剣道をしていて、29歳まで仕事を転々としてました。で、何故留学を思いたったのかと言うと、会社勤めのまま人生終わりたくないのと、冒険をしたい、海外の仕事文化を経験したいという3つの動機でいまに至りました。今後はワーキングホリデーでオーストラリアやカナダ、可能であれば南米に行き、好きなことを探し、フリーランスで如何に生活していくかを探していこうと思っています。
今後の展望
そして肝心の英語レベルはというと、セブに来る前は、週一の英会話教室に加え、オンラインの Skypeでフィリピン人の先生と1日25分の英会話を約3か月こなし、試験は受けてないですか、英会話教室にて英検準2級レベルと診断されました。挨拶や自己紹介、簡単な会話が出来るレベルです。セブの学校に到着した際にまず思った事が日本人多!(◎_◎;)でした『笑』んでいざ実力テストを受けてみるとまさかのTOEIC...これは僕の価値観ですが満点取っても満足に話せないTOEICが実力テストなのは少しショックでした「汗」。しかし、授業のクオリティーは高くマンツーマン4時間、グループレッスン3時間、フリータイム1時間と充実の内容でした!今後は平日は勉強、週末はアクティビティでリフレッシュして頑張っていこうと思います。「笑」次に行くオーストラリアでも3か月留学する予定ですので、しっかりと海外で働いていけるように頑張って行きます。
今後も留学やワーホリを検討されてる方々に向けて少しでもお役に立てる情報を発信できたらなと思っていますので、今後もよろしくお願いします。