日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

セブ島留学 語学学校

セブ島留学体験談 比較してみた 〜3DアカデミーとTARGET校〜

この記事を書いてる私は今2度目のセブ島留学を卒業し帰国後のんびりとしてるところです笑。

そしてセブ島留学の友人たちからよくこんな質問をされてました。👇👇

 

どっちの学校の方が良かった?

 

やっぱりみんな気になってんだなぁ、、、

というわけで今回3DアカデミーとTARGET GLOBAL ENGLISH校の2つの学校を経験した僕が

セブ島留学に興味のあるみんなの知りたいであろういろんな情報を学校比較しながら教えたいと思います!

他にもいくつかのエージェントを利用した僕がセブ島留学のサポートに関して言えばベストなエージェントさんも紹介します!

セブ島留学体験談比較 料金面

金銭面で比較して見ます。3Dアカデミーは「業界最安校」を自負しておりますが、はっきり言ってTARGET校とさほど変わりはございさせん

具体的に両校のオーソドックスなESLコースで、よく選ばれる3人部屋の料金を比較して見ますと

3Dアカデミー

  • 1週間 50,000円
  • 2週間 80,000円
  • 3週間 113,000円
  • 4週間 139,000円
  • 8週間 273,000円
  • 12週間 412,000円

TAEGET校

  • 1週間 57,000円
  • 2週間 84,500円
  • 3週間 105,680円
  • 4週間 126,800円
  • 8週間 253,600円
  • 12週間 380,400円

となっています。

実際、業界最安校を謳っている3DアカデミーよりTARGET校の方が長期滞在すれば安くなることが分かります。

他も学校によりますがさほど料金に変わりはないと思いますし、何れにせよセブ島留学は低料金であるので、学校選びの基準で、料金面はあまり気にしなくて良いのでないかと思います

他にもセブ島留学の費用を極限にまで安く抑える節約法をまとめてるので併せてこちらも読んでください
👇👇

2度の留学経験者がセブ島留学の節約方法公開します!

セブ島留学体験談比較 国際色

3Dアカデミー

  • 日本人4割
  • 台湾人3割
  • モンゴル人、ロシア人、サウジアラビア人で合計3割

TARGET校

  • 日本人4割
  • 台湾人2割
  • ベトナム人2割
  • 中国人2割

くらいの感覚です。時期によって多少の変動はもちろんあります。

アジア人以外の国際色は3Dアカデミーの方が多かったです。

がどちらも日本人率が少し多めです。

セブ島留学体験談比較 授業内容、学習カリキュラム面の違い

両校それぞれにしかない特徴を説明します。

3Dアカデミー

  • ESLコース マンツーマン4コマ グループレッスン3コマ オプション授業2コマ
  • ネイティブ講師が3名在籍しているので「ネイティブESLコース」を選択すればグループレッスンの3コマネイティブ講師の授業が受けられる

TARGET校

  • ESLコース マンツーマン5コマ グループレッスン2コマ
  • オプション授業は無いが平日19時から定期的に映画鑑賞会や観賞した映画についての勉強会などが実施されている。
  • 専門の日本人学習カウンセラーが在籍しており予約制で今後の学習方針についての相談ができる

という具合です。

ですのでこれは完全にそれぞれの目的や現状の英語レベルによって向き不向きが分かれると思います。

例えば、今後ワーホリや仕事で海外に行き、ネイティブスピーカーと触れ合う機会が多いのであれば3Dアカデミーの方がいいです。

若しくはまだ英語に自信が無い、とか既に海外渡航経験があり、自分に足りない部分を鍛え直したい方なら、適切なアドバイスをしてくれるカウンセラーがいるTARGET校の方がいいです。

ちなみに僕が3Dアカデミーに在学中ネイティブESLコースを選んでました。その時の詳しい話はこちらから読んでください

👇👇

『セブ島留学』3Dアカデミーに入学してみた!気になる授業の全貌は!?

また、TARGET校で僕がどんな授業を受けていたか、どんな授業の受け方が効率いいかを説明した記事はこちらに記載してますので合わせて読んでみてください。

👇👇

セブ島留学での成果が出る授業の受け方

セブ島留学体験談比較 食事について

食事の美味しさとかに関しては両校とも同じくらいで、日本人好みの食事を提供してくれます。

ですが日によっては台湾人向けやベトナム人向きの料理が出される事もありたまに口に合わないものもあります。

そして両校の唯一の違いとして

3Dアカデミー

バイキング形式となっていて、分量を自由に調節できる。

TARGET校

給食みたいに係の人が配食するのでご飯とスープしか分量を調節出来ない

くらいです。

TARGET校のランチタイムの様子。係りの人が配食します。

セブ島留学体験談比較 雰囲気の違い

3Dアカデミー

若い年代の子たちが多く凄くエネルギッシュな雰囲気でした。

週末や金曜日の放課後はとにかく外で何かやらなくちゃ!ってそわそわしてしまいます笑

特に毎週金曜の放課後は新入生の歓迎会や定番で集まるバーがあって友達が作りやすいです。

TARGET校

3Dアカデミーと比較するとかなり落ち着いた雰囲気です。

特に毎週金曜に歓迎会をしたりとか定番のバーで集まるとかもないです。

なのでじっくり腰を据えて勉強に専念したい、

せっかくフィリピンに来たんだからのんびり過ごしたいっていう方にピッタリです。

セブ島留学体験談比較 周辺環境の違い

周辺環境の便利さで言いますと完全に3Dアカデミーに軍配が上がります!なぜかと言いますと3DアカデミーはJYスクエアという建物のなかにあり一階がマーケット、コンビニやジョリビーなどのファストフード店も徒歩1分以内、そして入口を出たらそこが交通拠点という文句なしの立地です。

TARGET校の周辺は民家となっていて主要のスーパーマーケットへ行くのに徒歩10分はかかります。

↑の写真はTARGET校から一番近いショッピングモール。バニラッドタウンセンター。通称BTC

セブ島留学サポートに関してベストなエージェント グローバルダイブ

ここがセブ島留学のサポートに関して言えば間違いないエージェントです。

理由は👇

  • 留学費用最安値&割引なのでエージェント通さず申し込むのと費用変わらない
  • 留学費用に関する具体的な明細書を提示
  • 現地にもオフィスある
  • スタッフが直接学校へ視察してるからあなたのニーズに合った学校紹介できる
  • ZEROから留学』サポートがすごい
  • 留学後のサポートも良い

このエージェントは上で紹介した2つの学校も紹介先の1つとして含まれてます。

特にグローバルダイブの『ZEROから留学』というサポートが独自のもので資金と英語力0からでも留学にチャレンジできるサポートなんです。

具体的に何するかというと

  1. まず行きたい国、学校、期間を決める
  2. 目標となる資金と英語力を見積もり
  3. 外国人が沢山いる英語環境でリゾバして貯金
  4. リゾバ中オンライン英会話のレッスン無料で毎日受けれる
  5. 目標金額&英語力達成
  6. 晴れて夢の留学!

留学にかかる費用の内訳も全部見せてくれるからエージェントから天引きされてる心配もありません!

まず彼らにあなたたちの想いをぶつけてみてください!

                  👇👇

『ZEROから留学』について区らしく知りたい方はこの記事を読んでください!

     👇👇

『グローバルダイブ 』ZEREから留学に挑戦してみた! 

まとめ

今回の記事で僕の伝えたいことをまとめますと、学校選びにおいては

  • 授業料は基本的に大抵の学校は安く大差がないので金銭面でそこまでこだわらないこと
  • 食事も大差はなかった
  • 勉強以外にも色々な経験や出会いを求めるなら3Dアカデミー
  • 勉強に専念したり、落ち着いた環境でのんびり過ごしたいならTARGET校
  • 周辺環境の便利さは3Dアカデミー
  • セブ島の留学エージェントはグローバルダイブ1択

今回は3DアカデミーとTARGET校の2つを比較しましたが、他にも学校は沢山あります。

要は何を求めるかによって選ぶ学校が変わってきますね。

そして語学留学するにあたり、英語力が上達するか不安な方は、こちらの記事を読んでみて下さい。少しは悩みが解決できるかと思います。

英語初心者こそフィリピン留学すべき理由

僕の体験談を読んでくれた方で、学校選びの参考になってくれた。若しくは僕が行ってきたこの2つの学校に興味を持ってくれた方が1人でもいてくれたら幸いです。

この記事が少しでも役に立ったと思ってくれたならポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-セブ島留学, 語学学校
-, , , ,

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.