
セブ島の散髪とヘナタトゥーはかなり安かった!
5月の暑苦しい季節に入り、それに髪の毛が伸びてきたので散髪のシーズン到来です。
折角フィリピン🇵🇭に来たのでローカルの散髪屋にて切ってもらう事にしました❗️
とりあえず理容師さんに「フィリピンスタイルで」ってお願いしたら側面をバリカンで刈り、上を少し整える感じに切り、そして最後に水で濡らして櫛で整えてはいおしまい❗️って言うシンプルなカットでした「笑」。
セブ島ではこう言うヘアスタイルの人見かけます。意外と気に入りました「笑」。
そして気になる値段ですがなんとたったの38ペソ‼️「約80円」。もちもん市内に出たら200ペソ「約400円」とかしますが日本に比べると圧倒的に安い「笑」。
次に挑戦したのがヘナタトゥー。
ヘナタトゥーとは簡単に説明すると、ヘンナと呼ばれる塗料で直に体に描いてもらい、1〜2週間で消えるちょっとしたお洒落に使える便利なものです。
僕が向かったところは、Jセンターモール近くにある日本食レストランの隣の日本人が経営している『SUPERNOVA』という所に行きました。
そこの熟練されたフィリピン人スタッフにお店にあるカタログを選んでお願いするか、あらかじめ自分で決めた絵を見せてお願いするか選んでやって貰います。
僕はカタログを見てやってもらう事にしました。
右肩に大きめの鳥と右胸にワンポイントの太陽を描いてもらいました。このクオリティーで値段がそれぞれ右肩が600ペソ「1200円」、右胸が200ペソ「400円」と日本の相場の半額程でした!(◎_◎;)
この2週間後にヘナタトゥが消えたので今度は友達呼んで左肩と左胸に書いてもらいました
。こちらもそれぞれ肩が700ペソ「1400円」300ペソ「600円」でした。
皆さんもセブ留学で訪れる機会があれば是非やってみて下さい「笑」。 因みにこのお店ではヘンナではなく髪の毛を染める塗料を使用しているので人によってはアレルギー反応があるみたいです。僕もしばらくは痒かったです。「汗」
まとめ
観光するだけでも良いですが、こういった散髪やヘナタトゥーを楽しむことでセブ島を満喫するのはいかがでしょうか?
散髪やヘナタトゥーでお洒落をした後は近場にある有名な観光スポット、パリアン広場やサントニーニョ教会、マゼランクロスを散策してみませんか?
どこにあって何が楽しめるのかは下の記事を参考に行ってみてください!
お金をかけずセブ島を充分に満喫できる記事となってなす!👇
『セブ島歴史的観光地』サントニーニョ教会〜マゼランクロスで歴史を感じよう
『セブ島留学余暇の過ごし方』ITパークでムエタイやってみた!
この記事を読んでセブ島行きを決めたあなた!
セブ島へ行くなら『エアトリ』がお勧めですよ!
最安値で渡航可能で例えば大阪の関西国際空港から直通で5万前後、マニラ経由なら2万前後で行けます!
ホテルと合わせて予約すればホテル代がさらに安く!
航空券とホテル代両方のポイントも付き至れり尽くせり!
早めの予約はこちらから👇
『いいね』感覚でポチッとしてください👇