僕が過去に働かせてもらったリゾバ先、
千葉県に位置する房総白浜でのリゾバ事情をお伝えしたいと思います。
これからリゾバに挑戦してみよう!
と意気込んでる方も最近多いようで、
レストランホールのリゾバに挑戦して見たいあなたに特にこの記事を読んでもらいたい。
僕が実際に経験しているバイキングレストランの体験談なので参考になるかと!
この記事で紹介してる『房総白浜ウミサトホテル』に宿泊してみたいなと思った方は下記の記事も読んでください!
👇👇
関連記事
僕の職場では、寮はなく宿泊先はホテルの客室を借りて生活しています。
とても快適です。
よくある洗濯機や乾燥機も有料ではなく無料だし何より通勤時間0分というのはかなりデカイです!

と前置きはこのくらいにして本題へ入っていきましょう!
この記事を読んでほしい人
- リゾバに興味ある
- リゾバ生活の実態が知りたい
- レストランホールに興味ある
- リゾバの情報収集してる
千葉の房総白浜リゾバの1日のスケジュール バイキング編
簡単に出勤日の1日の簡単なスケジュールを説明しますね👇
- 6時起床
- 7時〜10時 午前の部出勤
- 10時〜16時半 中抜け「自由時間」
- 16時半〜20時半 後半の部出勤
↑後半の出勤時間はお客さんの状況によって片付け時間も返答するから日によって異なります。
当時はコロナ事情によりお客さんが減ってきてるのにのも1日7時間は勤務させて頂けてたのは感謝ですね。
次に僕がやっているバイキングの業務内容について簡単に説明していきます👇
午前の仕事内容
- 営業開始前に料理などの配置
- お客さんが来るまでテーブル拭いたり会場の整備
- 営業開始後はお客様のお出迎え
- 食器下げ
- 営業終了後の撤収作業
- 掃除機かけたり
- テーブル拭いたり
- テーブル上のペーパーや爪楊枝の補充など
午後の仕事内容
- 営業前の料理の配置
- 営業開始のお客様のお出迎え
- ドリンクの注文受付、提供
- 食器下げ
- 営業終了後の撤収作業
- 掃除機
- 洗い終えたフォークやスプーンなど拭いて戻す
- 布巾洗浄、洗濯など
バイキングの仕事内容自体はとてもシンプルでやることは簡単です。
代わりに体力勝負です!
特に繁忙期はダイエット効果も期待できます笑。
千葉の房総白浜リゾバの休日
ここでの休日の部屋でぐうたらする以外の過ごし方についていくつか挙げていきます!
- 釣り
- サーフィン
- 海水浴
- ランニング
- ツーリング
- イチゴ狩り
- 周辺の観光スポット
- etc,,,
時期によってイベントが異なりますが、挙げるとするならこんなところです!
例えば1〜5月は館山近辺でイチゴ狩りをしていてそれ目当てで宿泊するお客さんがたくさん訪れます!
7〜8月は海開き!
海水浴の季節!
この時期がここ千葉の房総白浜リゾバ1番の繁忙期!
上の写真見てわかるようにホテルの真ん前が海水浴場なのでお客さんが楽しそうに遊んでました。
周辺環境には野島崎灯台やちょっと遠出すれば鋸山といった観光名所がありますよ!
そしてここは周辺環境の特性上、
ランニングやツーリングするのにも最適な環境となっています!
よくロードバイクやバイクで縦一列で走行してる5、6人の趣味グループを見かけますよ。
どうでしたか?
少しはリゾートバイトでの生活がイメージできたり楽しそう!と思ってくてましたか?
『リゾートバイトダイブ』を介してこの職場で働きました
他にもヒューマニックやワクトリやスタッフエージェントなどの派遣さんも利用してきましたが
ダントツで愛用してきた派遣さんはリゾートバイトダイブです。
その理由兼このエージェントを利用すべき対象者は↓
- リゾバ初心者で
- 担当さんの対応が懇切丁寧
- 僕の性格や特性を理解し適正にあった職場を紹介
- 就業期間中も担当さんが現地に訪れ視察も兼ね交流してくれる
- コロナで勤務日数が減っても休業補償ある
- 職場でのトラブルがあった時すぐに相談乗ってくれる
特にリゾバの初心者さんにとってこれらの要素は心強いのでは?
まずは彼らに話を伺ってみて下さい。
👇👇
他にも僕がこれまでダイブを介して経験してきた職場をいくつか挙げておきます、
興味持ってくれたなら是非読んでみて下さい。
👇👇
『城崎温泉リゾバ』給与明細公開!コロナ渦でこれだけ稼ぎ貯金しました!
この記事がリゾバで悩むあなたの何かしらの役に立てれたのなら幸いです。
それではまた。