日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

アクティビティ オーストラリアワーホリ

ワーホリ体験記。ケアンズの超有名な世界遺産、グレートバリアリーフでダイビングとシュノーケリング楽しんできた!!

グレートバリアリーフとは

1981年に世界で初めて世界遺産に登録されたサンゴ礁で、全長約2,300kmの世界最大級のサンゴ礁地帯です。

これは、オーストラリア大陸の縦幅の約2/3はあると言われています。面積は約35万㎢で日本列島とほぼ同じです😵

また、400種以上のサンゴ礁に1500種類の魚類が生息し、そして約900の島がありまさに見どころ満載の観光スポットなのであります。笑

僕が利用したツアー会社、[Deep Sea Divers Den][ディープ シー ダイバーズ デン]

たまたま僕の友達に1時期この会社で働いていた友達がいて、しかもその友達の口利きで1割程割引もしてくれるそうなのでこのツアー会社でダイビングツアーに参加しました。

この会社では体験ダイビングやダイビングインストラクター、船上宿泊もできるナイトダイビンクと、様々なコースがあり今回僕はダイビングビギナーなので、体験ダイビングをすることにしました。

☝︎この船がダイバーズデンが誇る最新最速のリーフクエスト号。グレートバリアリーフに長期滞在可能でくつろげる休憩エリアが3箇所あり、そして温水シャワー完備、日本人クルー駐在と何とも頼もしい限りである笑

早速乗船❗️

☝︎写真左の子がダイビングライセンス保持者で此処の元クルーの頼もしい友達です。笑

この船ではドライバーの運ちゃんにお願いしたら運転席に乗せてもらえます。25ドルくれとかジョーク言われたけど楽しかったです笑

僕たちが使う酸素達。
これが酸素セット。結構重たかったです。

グレートバリアリーフ到着。そしていざダイビングandシュノーケリング♪

これが船の上から見たグレートバリアリーフ。
ダイビング開始❗️

美麗写真の数々、、、

そこはまるで竜宮城のような綺麗な世界♪

実はダイビング終わった後に竜宮城みたいだったって感想を友達に言ったら「君はまるで女の子のようなメルヘンチックな子なんだね❗️笑」って言われて少し恥ずかしかったです、、、

このアクティビティで海ガメを観れるのは1/2の確率だそうです。ヨーロピアンの方々が船の上から突然「ターロウ」と叫びだしたので「太郎」君がどうした?って思って指差してる方向に行ってみたら、「タートル」って意味でした的なオチ笑
I find ニモ❗️笑
俺 with ニモ
とにかく明るいサメ]
安心して下さい❗️食べませんから❗️
アクティビティ終わって帰り際に写メっていたらお世話になったスタッフさんが手振ってくれました

まとめ

今回のアクティビティはダイビング午前と午後の2回とランチ代、プロが撮影した写真約300枚『USBでくれる』、シュノーケリングし放題で大体3万円ほどでした。

ちなみにこの記事に載せた写真の殆どが此処で購入した写真達です。

また日本語ガイドで安心!海外ツアーならタビナカなら、グレートバリアリーフにフィッツロイ島など沢山の魅力的な島やスカイダイビング、「世界の車窓から」で有名なキュランダ等楽しいツアー盛りだくさんです。

長期休暇などを利用してケアンズに行くのもいいかと思います。

今後もいろいろなアクティビティに参加する予定ですのでその都度ブログを更新していきますので良かったら見に来てやってください笑

自由な人生を手に入れる教科書

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-アクティビティ, オーストラリアワーホリ

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.