日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

スタディサプリ 英会話学習

『独学で英会話上達への近道』みんなが意外とやってないたった1つのこと。

この記事では独学でも英語力を上達させるためのたった1つの、みんなが意外とやってないたった1つの方法を紹介したいと思います。

これをやれば英語の4技能『読む』『書く』『聞く』『話す』の全てをバランスよく向上させることができます。

まず結論から言わせて頂きます。そのたった1つの方法とはズバリ、、、

音読

これに尽きる訳です。

え?それだけ?って思った方もいると思います。もちろん何も考えずただ闇雲に棒読みするだけでは意味がありませんが、、、

なぜ音読が良いのか、そしてその正しい方法を詳しく説明していきたいと思います。

音読効果その1 返り読みをしなくなり英語脳を作ることが出来る

返り読みとは?

例えばこんな英文があったとします。

I went to School yesterday 『私は昨日学校へ行った。』

返り読みとはこの英文を日本語の文法の様に後ろから読んでしまい、、、

『私は』『昨日』『学校へ』『行った』

と、解釈しながら読んでしまう非効率な読み方のことです。

自分のペースでゆっくり読める黙読だとどうしても無意識にこの様な読み方をしてしまうんです、、、

ですが音読だと返り読みのしようがなく必然的に前から英語を読んでしまうので

『私は』『行った』『学校へ』『昨日』

と解釈でき英語脳の形成が出来るのです。

要するに、黙読とは違い日本語に訳す事無く英語を英語のまま理解する事が出来るということです。

音読効果その2 英語が口からスラっと出てくる様になる

これは当然のことかと思いますが、文法や単語、フレーズは覚えただけでは言えた事になりません。普段口に出す『練習』をしてないからいざという時に言葉が出ないんです。

よく『TOEICハイスコアを取得出来ている方でも英語が話せない』と言われるのはこれが原因で、普段から音読をしていれば自信を持って話せる様になります。

英会話も野球などのスポーツと同じで、毎日練習をしていないと大会「本番」で思う様な動きができませんよね?

毎日素振りやノック、キャッチボールをする様な感覚で音読をしましょう。

特に音読の良いところは英語を口に出す習慣に加え、その口に出した英語を聞く事になり更なる記憶力の強化につながります。

とはいえ、ただ闇雲に棒読みで音読しても正直あまり意味はありません。

なのでしっかり効果の出る音読方法を紹介します。

適切な音読方法 

まず結論をまとめると言いますとこうなります。↓

  1. 自分のレベルに合ったの本を選ぶ「教科書など」
  2. その文章を読み上げる前に必ずその文の意味を理解する事『特に文法を意識』
  3. 沢山の文章を音読するのでは無く、その文法やフレーズが自動的に出てくるくらい1つの文章を何度も読む
  4. 発音を意識する。

1の「自分のレベルに合った本を選ぶ」に関してはどんな教材でも構いません。書店の読みやすそうな本でも良いし、『StudyNow』という英語のニュースや新聞の内容を解説して勉強するアプリをダウンロードするもよしです。

2に関してはとても重要で、「なぜこの文はこういう意味になるのか、その文法の使い方」を充分に理解してから音読する事で、自分の知っている文法や音読で学んだフレーズを初めて『使える』様になります。

3は当然のことで、無意識にその言葉が出てくるくらい反復練習をひたすらしましょう

『発音を意識する』というのは『英語の音のルール』を意識するという事です。それについて詳しく書いた記事も併せて読んでみてください↓

まとめ

この記事をまとめると

  • 音読すると英語を英語で理解できる様になる
  • 口からスラっと英語が出てくる様になる
  • 無意識にその言葉が出てくるまで反復することが大事
  • 音読前に文法を完全に理解しておく事
  • 発音も意識して

となります。

この記事で読んでもらえば音読の重要性が分かってもらえたかと思います。

エイジ
エイジ

単に音読といってもこんなに奥が深いんだな!

音読はある程度継続すれば習慣化しやすいのも良いですね。

そしてその音読を1人で継続する事が不安な方を手伝ってくれるのがこちら↓

スタディサプリ ENGLISH


でございます。

こちらは音読し易い日常会話盛りだくさんで自発的にアウトプットし易いシステムを搭載してるだけで無く、1日3分からでも効果を得られる様に出来ているので仕事や学校で忙しい方にも継続できますアプリです。

本当に英語学習を継続したいならスタディサプリ ENGLISHを試してみてはいかがでしょうか?

スタディサプリ について詳しくまとめてありますのでこちらも併せて読んでみてください

この記事が少しでも参考になりましたらここをポチッとして一票いただけたら嬉しいです

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-スタディサプリ, 英会話学習

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.