

バロットとは?
孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵で、フィリピン以外にも東南アジアなどでよく食されています。
今回、週末皆で飲みに行った際にバロットを食べようという話になり飲み終わった後バロットを食べに行くことになりました。「笑」。
バロットはローカルな場所以外にも↑の写真みたいに露店で販売されていて手軽に食べる事が出来ます。バロットは栄養満点で滋養強壮にも良いらしく現地で強い人気を誇っています「笑」。
ちなみに聞いた話では、孵化直前であればある程美味しいそうです「汗」。
↑因みにこれが中身です、、、
皆かなりはしゃぎながらも食べてて、その内の1人で『あ!味はゆで卵じゃん。』って言いながら2個3個口にしている強者がいて凄え!(◎_◎;)って思いました!
しばらくすると遂に僕の出番が回って来て、周りに、男だろ❗️とか只の卵よ❗️とかの声援を受けながら食べました。
でもどうしても怖かったので目をつぶりながら食べさせて貰うと確かに味はゆで卵みたいで美味しかったです。「笑」
バロットを販売しているフィリピン人に『これで君らもフィリピン人だ』って褒めてくれました。「笑」
最後に
バロットだけでなくフィリピン料理はレチョンやシング、シニガンにハロハロといったフィリピンならではの美味しい料理が沢山あります。皆さんもフィリピン留学に来た際には色々と食べ歩いて見てはいかがですか?
また、こんな感じに留学生活を満喫したり、沢山の出会いや経験を得たいなら 留学ワーキングホリデーサポート【Global Dive】 に声をかけてみてください。
相談をする。たったそれだけであなたの人生や価値観が変わるきっかけになるかもしれませんよ?
