英語ビギナーこそ留学先はフィリピンだ!
今回の記事では、オーストラリアやカナダ、アメリカにイギリスなど、沢山の英語圏のネイティブスピーカーがいる国々より
フィリピン留学が英語ビギナーにとって絶対的にオススメな理由を、2度のフィリピン留学を経験した僕が、自分の経験に基づいて説明していきたいと思います。
そしてこの記事は、
- フィリピン留学を検討している方
- 海外留学をしてみたいけどどこの国にするか迷っている方
- フィリピン留学の評判を色々聞くけど、実際に英語が伸びるのか不安な方
- 具体的な学習目標が明確になってる方
に向けた記事となっております。
理由その1 フィリピン人の英語の発音は日本人にとって聞き取りやすい!
日本人が英語を聞き取れない大きな理由として、日本語には無い発音のルール、音の連結、「リンキング」が原因とされています。
「リンキング」というのは、2つの単語をつなぎ合わせ、1つの単語のように発音する英語の発音のルールの1つです。
例えば、
can I take it out?
これは日本人の方なら
「キャン アイ テイク イット アウト?」
と発音してしまいがちですが、実際の発音だと
「キャナイテイケッタウ?」
と発音します。
これが特に日本人の英語初心者にとって混乱を招く事態となります、、、実際僕もフィリピン留学を経験した後オーストラリアのシドニー留学を経験しましたが、シドニー留学の初期ごろ、これが原因で英語の聞き取りには凄く苦労しました、、、、
しかし、
フィリピン人はその日本人が最も苦手とする「リンキング」を使わない上に、英語が第2言語なので中学レベルの英語を使うから日本人にとって非常に聞き取れて理解しやすいです。
そして特に語学学校の先生達は発音に関してかなり訓練されており特に分かり易くなってます。
まずはセブ島留学で自分の簡単な英語でも「伝わるんだ!」そして聞き取り「話せるんだ!」という実感を掴んで下さい!
そしてセブ島留学前の事前準備として最低限どれくらい勉強すれば良いのかはこちらにまとめているのでこちらもチェックしてください!↓
『セブ島留学前』2度のセブ島留学を経験している僕が教える、留学で失敗しない為の事前勉強方法!
理由その2 英語圏の国に比べて費用が圧倒的に安い!行動に移しやすい!
フィリピン留学にかかる費用は他の英語圏の国々に比べて圧倒的に費用が安いです!
例えば前回僕が経験した3ヶ月のシドニー留学にかかった費用は、
- 授業料 1ヶ月大体15万円
- 滞在費 ホームステイ1ヶ月およそ10万円「僕は6週間ホームステイしたので約15万」
- 航空券約 約7万円
諸々がかかり、3ヶ月で大体66万円かかりました。それに加えホームステイ終了後もシェアハウスに滞在していたのでその滞在費に食費もかかりました。シェアハウスなら安くても大体1ヶ月4、5万円はかかります
しかし!
フィリピン留学、例えば僕が経験したセブ島留学では
- 授業料 1ヶ月約15万円
- 空港券 セブ島直通なら5万円、マニラ経由なら2万円前後
食費と寮滞在費用も全てこの授業料に含まれます!
詳しく説明すればSSP代などで数万円ほど現地で支払うものもありますが、たかが知れています。
要するにフィリピン留学なら1ヶ月30万もあれば勉強だけでなく、色々なアクティビティに参加できたり国際色豊かな留学仲間との交友費にあてたりもできます。
またフィリピン留学は1週間5万円代からでも始められます。
社会人の方でも盆やGWなどを利用して来る方も沢山いらっしゃいましたし、他にも僕みたいに仕事辞めて留学にチャレンジしている方も数多くいました。
フィリピン留学では、50、60代の年配の方や、親子でできる親子留学、夏休みなら高校生など、各国の幅広い年層の方が英語勉強にチャレンジしています!
夢に挑戦するのに早い、遅い、なんてことは一切ありませんよ?
まとめ
この記事で僕の言いたいことをまとめると
- フィリピン人の話す英語は他の英語圏の人と比べて、英語初心者でもとてもわかりやすく聞き取りやすく、自信が付きやすい
- 費用が格段に安く誰でも超始めやすい、行動に移しやすい
補足としてフィリピン留学の準備手段として僕が思うもっとも効率的な方法を紹介します。それは、、、
リゾートバイト!!
略してリゾバと呼ばれていて日本各地のリゾート地で家賃、食費0で住み込みで働き、環境順応力、外国人観客もしくは外国人従業員による英語環境の中で効率的に英語力を磨きつつ貯金ができます。
雇用形態は派遣なので短期からでも気軽に応募できます
フィリピン留学期間1ヶ月程度「15万〜25万」の資金なら2ヶ月くらいで余裕で貯めれます!←体験談!
僕が推す高時給求人を紹介してくれる派遣会社さんを紹介しておきますね!
求人にもよりますが、2ヶ月で50万円稼げると謳っていますのでここで短期間で効率よく資金を貯めちゃってください!
👇👇
留学生活では勉強だけでなく、沢山の英語を話す為の目的や夢を持った幅広い年層や価値観を持った国際色豊かな出会いが待っています。
そして他の英語圏の国と違い、日本人スタッフが駐在している学校も沢山あるので、それも英語に自信がない方でも安心できる要素の1つだと思います。
ここに来る方のほとんどの方は同じような不安を持った方が多いので親しみやすくきっと実りある留学ライフが送れるはずです。
この記事を読んでくれたことをきっかけに、留学を決意してくれる方が1人でも増えてくれたなら幸いです。
この記事が良いと思ってくれたならポチッとお願いします!