日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

リゾバ特集

リゾバはぼっちでも問題なし!あなたの適正にあった職種と職場は?

 

あなたにあったリゾバの適正とは?

 

この記事では、主に陽キャさんである貴方と、自称隠キャさんである貴方

自分に向いてる職場や職種はどこなのかを深く考察するための記事です。

リゾートバイトって聞くと真っ先に浮かぶのが、陽キャグループがリゾート地でリア充してる姿をイメージしますよね?笑

実際はそんなことはあまりなかったりしますよ笑

もちろん職場にもよりますがね。

今回7つのリゾバ先を巡ってきた僕が、その中で経験してきた職種や

見てきた仲間たちを参考にして書いていきます。

そして記事の最後には僕が絶賛推しまくる、穴場エージェントさんも教えちゃいますので最後まで読んでいただけると

きっと貴方のお役に立てれますのでお楽しみくださいね!

この記事は

  • これからリゾバ始めようとしてる
  • 自分にあったリゾバライフを楽しみたい
  • これまでハズレ職場に当たってきたから次は有意義な職場にいきたい

 

陽キャさんのオススメリゾバ職場および職種とは?

僕が7つのリゾバを経験してきた中で思う陽キャタイプの貴方に向いてるリゾバ職場や職種は以下の通りです

  • 大規模なホテルおよび旅館
  • 遊園地などのアトラクション系
  • 接客関係
  • レストランホール
  • 仲居
  • スキー場のリフトマン
  • 沖縄
  • 北海道

各エージェントさんがユーチューブ動画や求人などで見せてくれるような絵に描いたような陽キャリゾバライフを送りたいなら

大規模でリゾバの派遣社員さんを大勢雇ってる職場を選びましょう!

大規模な温泉旅館、スキー場があるホテルなど、ハイシーズンに合わせた勤務地を探してください。

仲間が多い職場を選ぶことによってよくありがちなシフトが合わないから飲み会の予定が立てられないという課題も解決

仲間全員で参加できないまでも小中規模で仲間を募って定期的に開くことが可能です。

エイジ
エイジ
中小規模の職場だとこれが出来ないんですよ、、、

 

接客関係の仕事の方が20代前半〜後半の若い世代に仲間が多いのですが

大規模な職場では裏方の仕事であってもプライベートではレストランホールや仲居などの他部署で勤務してる仲間との出会いも容易です。

実際に僕が経験してきたリゾバ先でプライベートも仲間との予定を立てられやすく充実した生活を送れた職場を上げていくと

五つ星旅館の大規模な某下呂温泉旅館、北海道のスキー場キロロリゾート、三重のプール監視ナガシマスパーランド、、、

この辺りでは陽キャグループたちはプライベートも非常に充実したリア充ライフを送っていました。

上記で紹介した職場はあくまで僕が経験してきた職場の一例です。

ただ、気をつけて欲しいのが下呂温泉、、、

リゾバ仲間はたくさんいて恵まれていましたが、職場環境としてはパワハラか横行しがちなのです。

その話を深く掘り下げた記事は下記にて確認してください。

👇👇

 

下記記事ではキロロリゾートの話してますので北海道リゾバに興味あるあなたは必読ですよ?

陽キャグループだけじゃなく外国人環境、英語環境においても大満足の環境でした!

👇👇

 

隠キャさんのオススメリゾバ職場および職種とは?

僕が7つのリゾバを経験してきた中で思う隠キャタイプの貴方に向いてるリゾバ職場や職種は以下の通りです

 

  • 中小規模のホテルおよび旅館
  • 中小規模なら接客関係でも落ち着いた環境
  • 裏方
  • エージェントさんに紹介してもらう『落ち着いた』と呼ばれる職場

プライベート一人でのんびり過ごしたい、仕事も静かで、もしくは落ち着いたメンツや環境で働きたいなら

中小規模のホテルや旅館がまさにそれです。

中小規模の職場なら接客業を選んだとしても騒がしいなんて事はなくマイペースで働けました。

プライベートではみんな自分の時間を大切にしたい方が多く、遊ぶとしても個人的に仲のいい仲間とつるんでるくらいでした。

個人的なアドバイスとしましてはリゾバで一人の時間充実させたいならネットフリックスなどの動画配信サイトはオススメですよ笑

僕が今まで巡ってきたリゾバ先の中で、良い意味で落ち着いた陰キャライフを送れた職場は

富山の宇奈月温泉、千葉の房総白浜のホテル、兵庫の城崎温泉の旅館でした。

下記にてそれぞれの職場の詳しい話も掘り下げていってますのでそれぞれの勤務地に興味ある方は読んでみてください。

👇👇

 

わがままを言い易い+高時給求人が多いエージェントさん紹介!

ワクトリ

ここで実際に僕自身経験したことがあるエージェントさんの中でわがままを言いやすく

親身に対応してくださるエージェントさんを紹介します。

ワクトリです。

ここはアルファリゾートやグッドマンサービスのような大手のメジャーなエージェントほど知れ渡られておりませんが

1200〜1300円の高時給求人も多数紹介してくれ

僕が声をかけた時も積極的に対応してくれたし

採用後も現地での悩みも聞いてくださりました。

何より僕がここを推す理由が、

上記で挙げた大手のメジャーなエージェントさんでも求人数は減ってきているのにも関わらず

登録者数は増える一方なので、良い求人が出たら即座に取り合いになってしまうのです。

なのでここに今のうちに登録しておくとその争奪戦に巻き込まれずに着実に良い求人をゲットできる可能性があるのです。

3ヶ月以上の勤務が条件ですが、オンラインのDMM英会話のレッスンも無料で受けられます。

僕がこのエージェントさんを利用して群馬の草津温泉に行ったことをまとめた記事を読んでくれたら

どんな流れでリゾバをしていくかもイメージできるので読んでみてください!

👇👇

現在リゾバ探しで悩んでる方は一度彼らに声をかけてみてくださいね!

 

 👇👇

この記事が今後リゾバ探しをしていこうと思ってる方の役に立てられたなら幸いです!

それではまたお会いしましょう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ リゾートバイト生活へ
にほんブログ村

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-リゾバ特集
-, , , ,

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.