こんにちは!エイジです!「ツイッターはココだよ!」
今回は僕が2020年7月〜9月末まで勤務してたナガシマスパーランドで働いた際に宿泊させて貰っていた寮を紹介します!
ナガシマスパーランドといえば毎年恒例の稼げる、貯まるで定番の夏の高時給リゾバ!
ここではナガシマスパーランドっていうのは長いので略してナガスパと表現させていただきます。
リゾートバイトでナガスパに勤務するにあたって、僕たち派遣社員が宿泊する寮は3つあります。👇
- 「男性寮」サニープラザ寮
- 福豊寮
- 女子寮「名前はわかりません笑」
今回紹介するのは僕が宿泊していたサニープラザ寮ですね!
それでは行きましょう♪
ちなみに下記の記事で紹介してる派遣会社さんで僕はナガスパ求人をGETしたので良ければチェックしてみて下さいね!
👇👇
関連記事:僕がリゾバの内定をコロナの影響でもGETできたのがヒューマニックでした!
ナガスパのサニープラザ寮外観はこちら👇
入り口のすぐ横に下記の写真の様に駐輪場があって、ここにみんな派遣会社から貸与された通勤用自転車や各々のバイクを停めてました。
👇👇
寮の側面に駐車場があります!
👇👇
玄関でたところにゴミ捨て場があってここにみんな捨ててます。ルールがかなり緩く、コンビニ袋で廃棄しても良いとの事でかなり気楽にゴミ捨ててました笑
👇👇
ナガスパのサニープラザ寮玄関周辺事情
下記の写真は1Fの談話室。元々は食堂として使われていたがコロナの影響で食堂は今年から営業中止、、、ここで皆夜飲み会したり麻雀したりして騒いでました。
あっ俺は一切悪さしてないですよ!汗麻雀なんてやったことも無いしルール知らんし!汗
👇👇
下記の写真は談話室にある自販機。
お菓子やパンもあって小腹が空いた時重宝してました!
冷蔵庫は下記の写真みたいに各人用に置かれていたのでそれぞれ自分で部屋に持って入ってました。
👇👇
ナガスパのサニープラザ寮の気になる部屋の内部

廊下はこんな感じです。
部屋はシンプルに6畳1間。
事前に派遣会社さんから虫が多いと聞いてましたが、ぶっちゃけそんないなかったです。
布団は敷布団と掛け布団と枕しかなく、床が畳だったので硬く腰を痛めやすかったです、、、
ナガスパのサニープラザ寮内部の水まわり
写真は撮っていませんでしたが共用の浴場は1Fにあります。シャワーが確か4つに2畳分くらいの面積の正方形の浴槽でした。一応お湯は温泉水だそうです。
シャワー、洗濯機、トイレの水の勢いはハッキリ言ってかなり弱いです。
以前フィリピンのセブ島留学へ行った事がありますが、水圧はマジでフィリピンのと同レベルでした、、、
まあすぐに慣れますよ!笑
まとめ
サニープラザ寮は周辺に徒歩5分くらいにセブンイレブン、通勤バスや最寄駅に行けるバス停も徒歩3分くらいで着きます。
もう一つの男子寮、福豊寮よりも周辺環境はいいと思います。
とわいえ周りは田んぼと民家しかない場所ですが笑
逆にそのおかげで貯金に専念しやすい環境ともいえるでしょう!
またナガスパに関する記事は更新していく予定ですので楽しみにして下さいね!
最後にナガスパに応募できる派遣さんを紹介しておきますので登録だけでもしておいて下さいね!それではまた!
/ナガスパに応募できる派遣さん/