
この記事は、
- 仕事や学校などで忙しくても英語の勉強を継続していきたい
- 英語の勉強を気軽に楽しくやりたい
- 日常英会話を習得して外国人と仲良くなりたい
- ワーホリに備えて独学で勉強したい
- 英語を勉強しようとは思うが、英会話教室はハードルが高い
- 海外旅行に備えて英語を学びたい
そんな方々にこそ是非!読んでほしい内容となっています。
2度のセブ島留学やオーストラリアワーホリを終えて一時帰国して以降、一切英語に触れる機会が無くなり、カナダワーホリを控えてる僕は危機感を抱き、少しでも継続出来そうな英語アプリを探し行き着いたのが、、、、
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISHでございます。

ここではスタディサプリで1週間勉強した僕の経験に基き、このアプリでの勉強法と成果をシェアしていこうと思います。
スタディサプリを始めた理由
まずは動画をご覧ください
動画を観てもらうとわかる様に、【スタディサプリ ENGLISH】は特に「聞く」と「話す」に特化したアプリです。
他にも
- 1日3分からでも勉強できる
- ストーリー構成だったりゲーム感覚で楽しんで出来る
- 日常英会話で使えるフレーズやボキャブラリー盛りだくさん
- コンプレックスだった発音も見直せる
- 積極的に発声できる
これらの要素がカナダワーホリを控えている僕にとってとても魅力的に感じたのでまずは体験してみようと決断させてくれました。

実際に使ってみて
まず始めにやったことはレベル診断でした。
内容としてはリスニングテストのみでしたが、的確な診断がされてるなと思いました。
ちなみに僕は最大Lv7ある中のLv5でした。
そしていよいよレッスンスタートです。
デイリーレッスン
内容理解クイズ
こちらは登場人物がある話題について会話しているのを理解しているかどうかのレッスンです。
音声速度は調整できるので無理せず自分のペースでやりましょう。
中学レベルの表現や単語はメインなので聞き取りやすく楽しかったです。
クイズに正解できなくても気にしなくて構いません。わからない文法やフレーズは後ほど動画などでとても分かりやすくしてくれるからです。
ディクテーション
このレッスンは英語の聞き取りに最適な内容です。
先ほどの「内容理解クイズ」で流れた音声を聞いて空欄に文章の穴埋め作業というシンプルな内容ですが、『内容理解クイズ』で聞けたつもりでいたけど実は分かっていなかった事が分かります、
そしてディクテーションの1番良いところが空欄を埋めるために音声を細部までしっかりと聞こうとする『姿勢』が身につきます。
文字を書く作業もあるので単語の綴りを覚えられるのも良いですね。
会話文チェック
ここからがどんどん楽しくなっていきます!
なぜなら今まで聞いていた音声会話の理解出来なかった文法や表現を動画を交えて分かりやすく教えてくれるからです。
特に1レッスンに1つ教えてくれる『重要表現』は日本語の日常会話でよく使うこんな表現は、英語ではこう表現するんだ!という発見があり楽しいです!

そして音声会話の中で出てくる単語の発音方法も動画で分かりやすく教えてくれます。
内容を理解出来たら、字幕付きで全体の音声会話を聞く事が出来るので聞いてみてください!
『内容理解クイズ』で聞いた時とは明らかに聞き取れ具合から理解度が違っていますから
なりきりスピーキング
『会話文チェック』で完全に理解出来た英文や単語の発音などを遂に自分の声に出して練習できる出番がやってきました!
登場人物のどちらかになりきり、もう一人の登場人物と会話できるシステムです。
ここで大事なのは書いてある字幕の意味をしっかりと理解してセリフを言う事、その人物になりきって感情を込めて言う事です。
感情を込めるだけでも発音はよくなっていきますからね。
クイックレスポンス
この『クイックレスポンス』がこのレッスンで1番重要だと思います。
1レッスンに1つ教えてくれる『重要表現』を色んな単語を組み合わせて実際に使ってみる実戦に近いレッスンだからです。
初めは練習で英語字幕で英語の音声が流れてその通りに発声すれば良いのですが、本番は日本語字幕で英語の音声が流れるのでもし『重要表現』のフレーズを覚えていなかったら少しテンパるかもしれません。

それでも日本語を見てとっさに『重要表現』が言えれるようになった時は快感ですよ!笑
アドバイス
この【スタディサプリ ENGLISH】をやっていく上でやってしまいがちな事は、レッスンの数をこなそうとして流れ作業的に進めてしまう事です。
そんなことをしてしまっては意味がないので、僕のアドバイスとして次のレッスンに進むのは少なくても
- そのレッスンの『重要表現』のフレーズを完全に口からスッと出てくるくらいクイックレスポンスをすること
- 内容理解クイズの会話全体を聞いて8割は理解出来ていること
これくらい出来てからの方が絶対に英語力は進歩します。
まとめ
僕自身1週間使ってみて、リゾバが忙しくても1日5分くらいはアプリを開いて勉強継続を実感出来ています。
何より毎日スタディサプリでレッスンする事が楽しみになってます笑
たった1日数分だけでもディクテーションだけやるとか、会話文チェックで文法解説の動画をみるだけとかでも繰り返し復習をすることで、表現の幅は広がっていってるんだなと実感できています。
発音に関してもクイックレスポンスで自分が納得できるまで繰り返し練習が出来ています。自己満の世界ですが、楽しんで勉強出来ています。笑
体験期間は過ぎましたが、これからも続けて行くつもりです。また変化や発見があればシェアしていきます!
今回は『デイリーレッスン』と言うメインのレッスンしか説明していませんが、他にも『リスニングPlus』と言うレッスンについてまとめた記事も読んでみてください。
これは英語が聞き取れない理由について詳しく書かれています。
この記事を読んで少しでも英語を勉強してみたい!スタディアプリやってみたい!面白そうと思ってくれたならまずは体験から始めてみてください!

この記事が少しでも参考になったならここをポチッとして下さい!

にほんブログ村