日本の堅苦しい生き方に囚われないライフスタイルを追求

エイジの自由な生き方

オーストラリアワーホリ シドニー留学

ワーホリ体験記。シドニー 年に1度の1大イベントVIVIDSYDNEY オペラハウスとハーバーブリッジに行ってきた!!

先ずはVIVID SYDNEY のオペラハウスの千変万化の様子を動画でご覧ください!!

https://youtu.be/56BikNOx8fc

オペラハウス周辺の煌びやかな光景↓

https://youtu.be/8sAj4GeitSM

オペラハウスとは

フェリーから撮影したオペラハウス。

オペラハウスと言えばシドニーの代表的な世界遺産の1つで、貝殻とヨットの帆をイメージしたデザインで、その独特な形が世界に評価され世界遺産に登録されました。

確かにこんな形の建造物は世界広しと言えどこのオペラハウスだけですよね。笑 またシティから気軽に観に行ける定番の観光スポット。僕がシドニーに到着した時、真っ先に向かったのがここでした。笑 

オペラハウスに行けばハーバーブリッジも一望できますので絶えず観光客で賑わってます。

ちなみに【タビナカ】ではハーバーブリッジのアーチ状の部分を登れるツアーがありとても貴重な体験が出来ますよ?↑

ハーバーブリッジとは

こちらもまたフェリーから撮影した。

全長1149m、幅49m、アーチの1番高い所は海面から134mの高さでニューヨークのペイヨン橋に次いで世界2位の大きさ。車線の多さでは、自動車道8つ、鉄道路線2つ、両端に歩行者、自転車用の歩道が設けられていて、世界1位を誇っています。

またツアーでは「ブリッジクライム」と呼ばれるアーチの頂上を登れるアクティビティが大人気です。

また、此処にはとても気軽にいけるので僕が当時通っていた語学学校でも「放課後無料アクティビティ」で先生がガイドをしてくれました。笑 ↓はその時の写真達です。

此処はあの有名なトムクルーズ主演の「ミッションインポッシブル2」のロケ地にもなった場所で、此処で友達と記念写真撮りました。笑

周辺には路上パフォーマー達がΣ(・□・;)

オペラハウス周辺にはお洒落で美味しそうな飲食店がズラリ❗️

写真が少なくて申し訳無いのですが、オペラハウス周辺にはオペラハウスやハーバーブリッジを一望できるお洒落な飲食店が立ち並んでいます。路上で食べる事もでき良い雰囲気を味わいながら食事が出来ます。

夜になるとまた違った雰囲気

また当時僕が住んでいたシェアハウスのオーナーが親日家ということもあり、食事や色んな所に連れて行ってくれるのですが、その中でオペラハウスの劇場に招待してくれたこともありました。残念ながら劇中はマナー違反なので写真は撮れなかったのですが、初めて内部に入れた時は感動しました。↓

後ろのドアから劇場に入れます。開演待ちの写真ですが、運よく1番乗りが出来ました。笑
この後ろ姿の厳つそうな人が僕のシェアハウスオーナーのゲリーさん。とても優しいギャップのある方でした。笑
オペラハウスの内部はこんな感じです。
これが僕が観た劇場パンフレットです。

毎年5月中旬から6月上旬は VIVID SYDNEY[ビビッドシドニー]というイベントがΣ(・□・;)

「世界最大級の光と音楽とアイディアの祭典」というキャッチフレーズで23日に渡り開催される2018年時点で10年目を迎えるフェスティバルです。

僕がシドニーを訪れたのは丁度このタイミングで、オペラハウスやハーバーブリッジだけでなく周辺の街、ダーリングハーバーやルナパーク等がライトアップされて本当に綺麗で幻想的な雰囲気でした。

また車の事はあまり詳しくはないのですが、如何にも高級そうな車達も展示されてました。

まとめ

オペラハウスやその周辺では、逐次イベントや路上パフォーマーも沢山いて、また近くにサーキュラキーという港があるので毎日賑やかです。

また、ちょっと値は張るのですがハーバーブリッジには「ブリッジクライム」というアクティビティもあり何度行っても飽きませんでした。

デートで行くもよし、家族や夫婦で行くもよし、1人でも十分満喫できる事間違いなしで、【タビナカ】ではオペラハウス周辺でのツアーガイドもやっていますのでぜひ行ってみてください❗️

お勧めします

  • この記事を書いた人

エイジ

元陸上自衛官『6年』のレンジャー訓練経験者。 退役後、工場に正社員として勤務していたある日 冒険したいと突発的に思い立ち退職笑 その後セブ島留学、オーストラリアとカナダワーホリを経験 日本では派遣としてリゾートバイトしながらブログを執筆し 海外渡航資金を貯めている夢追人! 後悔ない人生を歩むために楽しんで孤軍奮闘中!

-オーストラリアワーホリ, シドニー留学

Copyright© エイジの自由な生き方 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.