

シドニーで語学学校にいた頃、友達とカンガルーやコアラ見たいよねって話で盛り上がり学校の先生に教えてもらったのがタロンガ動物園でした。笑
因みに「タロンガ」の意味はオーストラリア先住民族アボリジニの言葉で「美しい水の眺め」という意味だそうです。少し調べてみました。笑
アクセス方法と交通費
シドニーシティにあるサーキュラキーという港に行き、ウォール2の乗り場から出航しているフェリーに乗ればタロンガ動物園まで直行です。
看板にデカデカと②と書いてあるのでまず間違えません。所要時間は大体20分くらいでした。
料金は片道5.74ドルでした。当時1ドル約90円。
タロンガ動物園の入場料
窓口で買うと
- 大人 46ドル
- 子供「4歳〜15歳」 26ドル

たっ高いな、、、
でも聞いた話だと、オンラインで買うともうちょっと安くなるみたいです。

よっ良かった!
でも何より1番お得なのが誕生日に入園するとなんとたったの1ドルでいいのだそうですΣ(・□・;)
ただこれをするにはタロンガ動物園の公式サイトに事前に登録しておいて誕生日当日に写真付きIDを持っていくという手間が必要らしいのですが、45ドルも浮くならやりますよね笑
当時我々はこれらの割引情報を知らなかったので普通に窓口で購入しました。因みに写真付きIDとは↓
- パスポート
- 各州発行の身分証カード
- オーストリアの運転免許証
- 出生証明証
のいずれかです。

いざ❗️動物園に潜入❗️笑
先ずは下の動画でタロンガ動物園の雰囲気を楽しんで下さい笑














まとめ
写真を全部張り切らなかったですが、もちろん他にも沢山の動物がいました。また日本の動物園とは違いあまり柵がなくかなり近い距離感で動物達と接することができます。
皆さんもシドニーに来たらこの歴史ある動物園に1度足を運んでみたらいかがですか?
この<世界80都市>日本語ガイドの海外ツアーならタビナカだと、完全日本語ガイドでタロンガ動物園を周れるツアーもありますよ!ワーホリや留学に限らず、旅行でも思いっきり楽しみましょう!笑


楽しいよ〜〜